眼瞼下垂
眼瞼下垂
多くの方が、頭痛、眼精疲労、肩こり、額のしわ、視野の縮小などを訴えて外来に来られます。
原因の多くは、先天性を除けば、コンタクトレンズ(特にハードレンズ)による摩耗、加齢による筋力低下、皮膚のたるみ、眼科治療による影響などがあげられます。
もう少し専門的なお話をしましょう。
眼瞼下垂には、『加齢性眼瞼下垂症』と『先天性眼瞼下垂症』があります。
また、加齢性眼瞼下垂症には『腱膜性眼瞼下垂症』と『皮膚弛緩性眼瞼下垂症』の2種類あります。
腱膜性眼瞼下垂症に対しては『挙筋前転術』、皮膚弛緩性眼瞼下垂症に対しては『余剰皮膚切除術』、
先天性眼瞼下垂症に対しては『前頭筋吊り上げ術』が行われます。
眼瞼下垂症とは、上まぶたが十分にもち上がらない状態のことで、『まぶたを開ける筋肉のゆるみ』または『まぶたの皮膚のたるみ』により目が重く感じたり、視野が狭くなったりする病気です。
まぶたは、上眼瞼挙筋やミュラー筋と呼ばれる筋肉が、まぶたの縁にある瞼板と呼ばれる構造を引っ張り上げることで開きます。筋肉と瞼板は、腱膜という組織で繋がっていますが、これが加齢によりたるんでくると筋肉の力が瞼板に効果的に伝わらず、まぶたが上がりにくくなってしまいます。
また、皮膚のたるみや筋肉の衰えも、加齢性眼瞼下垂症の原因となります。上まぶたがしっかり開けられないことにより、視野が狭くなって物が見えにくくなったり、眠そうな印象になります。これに対応して、おでこの筋肉(前頭筋)を利用してまぶたを上げようとするためまゆ毛の位置が高くなり、額のしわが目立つようになります。頭痛、肩こりの原因になることも多いです。
上まぶたのたるんだ皮膚を切除します。
手術方法は、どこで皮膚を切除するかによって2通りあります。
二重の線が傷になる『重瞼線(じゅうけんせん)皮膚切除術』と眉毛の下に傷が残る『眉毛下(びもうか)皮膚切除術』です。後者はよく『眉下(まゆした)切開』と言われます。
まぶたの皮膚の厚みは、眉毛の近くで厚く、まつげに近くなるほど薄くなります。
腫れぼったい目の方は、厚みのある眉毛に近い皮膚を切除する方が目がすっきりしますし、皮膚が薄くしわしわで二重が何重にもなっている目の方は、二重の線で薄い皮膚を切除する方がきれいに仕上がります。
そのほかに、皮膚の切除幅や傷の目立ちやすさ、年齢、仕上がりの希望、ダウンタイム(腫れや内出血が目立つ期間)など、生活背景なども考慮して術式やデザインを決定します。ここは形成外科専門医の腕の見せ所です。
大きな腫れは1週間、内出血は2週間、傷跡は1~3か月で赤みが目立たなくなります。
上まぶたを持ち上げる力がゆるんでいる場合は、二重の線で皮膚を切開し、原因となる筋肉を正しい位置に固定します。術中に起き上がった状態で目の開き具合や左右差を確認します。術直後から目の開きが良くなりますが、余剰皮膚切除術よりも術後の内出血や腫れの程度は目立ちやすいことが多いです。
上まぶたを持ち上げる筋肉がほとんど機能しておらず、挙筋前転術では改善できない重度の眼瞼下垂症に対して主に行われます。太ももの筋膜や糸などを用いて瞼板とおでこの筋肉を繋ぎ合わせる手術があります。移植した組織が上まぶたを持ち上げる筋肉のかわりをすることで、おでこの筋肉を利用して眉毛を上げる動作で、まぶたを開けることができるようになります。この手術は高度で専門的な技術や経験が必要になるため、専門医にご紹介させていただきます。
目周りの手術は、術直後から症状の改善がみられる非常に満足度の高い治療ですが、まぶたの開き具合が変わることで目元の印象がずいぶん変化します。切除幅が多すぎるときつい印象になったり、傷のひきつれが目立つ場合もあります。目の形や骨格、表情のくせなどを十分に観察し、術式やデザインを決めることがとても重要になります。
また、術後どの程度腫れるのか、内出血はいつぐらいにひくのか、メイクはいつからできるのか、仕事への復帰はいつから可能なのか、術後経過や仕上がり、傷跡などについて想像ができない方がほとんどです。術者の最適だろうと思うゴールと患者様の理想にギャップが生じやすい治療になりますので、しっかり時間をかけてカウンセリングする必要があります。
とくに加齢による眼瞼下垂症の場合は、腱膜性も皮膚弛緩性も併発している方が多く、段階的に治療が必要なのか、どちらの治療を優先するのか、お顔のほかのパーツとのバランスやご年齢、5年後10年後の姿を予想して治療を決める必要があります。
人生100年時代、目はとても大切な役割を果たします。手術は、人生で何度も受けるものではありませんし、1回の治療が日常生活の快適さを左右します。是非、傷と顔のプロである形成外科専門医にご相談ください。
施術内容:両側眉毛下余剰皮膚切除術
施術費用:約5万円(保険負担割合による)
別途、術前検査や診察料が必要になります
合併症:出血、血腫、内出血、疼痛、感染、傷跡、再発など
施術内容:両側眉毛下余剰皮膚切除術
施術費用:約5万円(保険負担割合による)
別途、術前検査や診察料が必要になります
合併症:出血、血腫、内出血、疼痛、感染、傷跡、再発など